飲み物、WORLD COOKING RECIPE 


ソムリエ綿田博吉さんの世界

ワインの歴史
  BC4000メソポタミヤ BCエジプト
  古代ローマ
  中世
  近代
  現在
酒の種類
  *醸造酒 ワイン、 ビール、 日本酒
  *蒸留酒 ブランデー、ウイスキー、ウオッカ、焼酎
  *混成酒 リキュール、(コワントロー、 梅酒、他)
ワインの産地
  ヨーロッパ(フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリー、他)
  アメリカ(カリフォルニア、他)
  南米(チリ、アルゼンチン、他) 
  その他(オーストラリア、南アフリカ、他)
ワインの種類
  *ステュルワイン:非発泡性ワイン
  *スパークリングワイン:ヴァンムース、シャンパニュー
  *フォテイードファイドワイン:シェリー、マルサラ他
  *フレーヴァードワイン:ヴェルモット、サングリア
葡萄の種類
  :ヴィテスヴィニフラ:シャルドネ、カベルネソービニヨン
  :ヴィテスラブルスカ:イサベラ、デラウエア
ワインの3原則(良いワインを作るための)
  気候
  土壌
  作り手
ワインの色
  黒い葡萄一赤ワイン ロゼ 白
  緑色の葡萄一白ワイン
料理とワインのであい
  *白ワインの場合辛目を、先に出し甘口を後にする(例外あり)
  *白いソースには白ワイン
  *軽い味には軽いワイン
  *濃い味には濃いワイン
  *赤ワインを、2種類飲むときは若いワインを先にする
  *ワインの色と同じ色の料理
  白ワイン:自身魚、鶏内、白ソース
  ロゼ:鶏肉(もも肉)、豚肉
  赤ワイン:牛、羊、家禽
  オードブル:シャンパン、白ワイン(グラーブ)、ロゼ(ロワール)
  キャビア:シャンバン、ウォツカ
  フォグラ:シャトーディケム、モンラシュ
  トリフ:ラターシュ、サンテミリオン
スープ
      :白ワイン
  貝  :甲殻類:(白ワイン)ミュカデ(ロワール)、シャブリ(ブルゴニュー)
  魚  :(白ワイン)ムルソー、モンラシェ(ブルゴニュー)
  肉  :(赤ワイン)コートデュローヌ
      ブルゴニュー(ボーヌ、ジュヴィレシャンベルタン、ヴォルネイ他)
      ボルドー(メドック、サンテミリオン、ポムロール他)
デザート
  :ソーテルヌ、バニュルス
日本料理
  :白ワイン 刺し身、天ぷら
  :ロゼ 魚の煮付け、しやぶしやぶ
  :赤ワイン 豚の角煮、すきやき
中華料理
  :白 五目うまに、前菜、かにたま
  :ロゼ 酢豚、春巻き
  :赤 牛肉のピーマン炒め、マーボー豆腐
  メール. ソムリエ綿田博吉さんのメールアドレスです
  


  1999年12月10日